Rugby Connect Ltd.

0
  • ホーム

  • About

  • サービス

  • 実績

  • 会社情報

  • Blog

  • オンライン予約

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • ラグビーのコアバリュー
    検索
    obata75
    • 2020年7月26日
    • 3 分

    タックルプロセス別の指導法

    【シェイプとアライメント ドリル1】 ①鬼ごっこ・・・2つのグループに分けて、誰が誰をマークするかのコールします、ノミネートとコミュニケーションスキルのトレーニングです。 目的:①ノミネート ②コミュニケーション ②ゲート・・・オーバーリバー(川渡り)...
    閲覧数:30回0件のコメント
    安全なタックルテクニック・・・コーチのチェックポイント
    obata75
    • 2020年7月26日
    • 1 分

    安全なタックルテクニック・・・コーチのチェックポイント

    ①相手の腰に焦点・・・フォーカスオンヒップ ②顎を引く・・・接触する肩と顎を近づける ③腕をあげる・・・ハンズアップ ④背中をフラットにする・・・フラットバック ⑤股関節、ひざ関節、足首を曲げる(できるだけ同じ角度) ⑥自分の頬を相手のお尻にしっかりとつける・・・チークツー...
    閲覧数:23回0件のコメント
    キャッチ&パスの段階的指導
    obata75
    • 2020年7月11日
    • 2 分

    キャッチ&パスの段階的指導

    初心者や幼児・小学生のテクニックを観察するときのアクティビティ。 上方向にボールを投げて、拍手から頭など体の一部をタッチして何度を上げていく。単純であるが、キャッチするための空間把握の能力を観察する。 フロントパス パスで一番、基本的なパス。「体の前側で投げるパス」。ラグビ...
    閲覧数:30回0件のコメント
    大人の学び
    obata75
    • 2020年6月2日
    • 2 分

    大人の学び

    1月末から新型コロナウイルスの話題が出だし、2月3月といよいよ日本でも深刻な状況になりました。4月からどんどん活動が止まり、様々なスポーツの大会が中止になりました。 日本ラグビー会も例外になく、2019年ラグビーワールドカップ日本開催の成功で日本中がラグビー熱で盛り上がって...
    閲覧数:13回0件のコメント
    ルールは、楽しむためにある!!
    obata75
    • 2020年3月30日
    • 2 分

    ルールは、楽しむためにある!!

    「ルールを守らなくては、ダメでしょ!」とコーチやお母さんに叱られている風景をよく見ます。 では、なぜ、ルールを守らないといけないのでしょう?実は、それを問いかけるのことが、ラグビーをプレーするためには、とても大切です。 そのために様々なルールが、「なぜ作られたかの?」を知る...
    閲覧数:50回0件のコメント
    あなたの存在自体に価値がある!!
    obata75
    • 2020年3月17日
    • 3 分

    あなたの存在自体に価値がある!!

    2019年、日本ラグビー界は、ラグビーワールドカップ日本開催で大きく躍進しました。その大きな原因は、やはりラグビー日本代表の活躍ですね。 その際、いろいろなところで使われるようになった「ONE TEAM!」。小さな日本人が、また様々な国籍、出身地の人たちが1つに向かってひた...
    閲覧数:10回0件のコメント
    尊敬(Respect)!
    obata75
    • 2020年3月14日
    • 1 分

    尊敬(Respect)!

    日本語で「尊敬」と言うと、少し「上の人を見上げる。敬う」ようなニュアンスがあるように思います。 僕は、リスペクトとは、「相手を認める」と言うことだと考えています。ラグビーにおいて、味方のメンバーはもとより、相手チーム、審判(レフリー)、会場の管理の人たち、応援してくれる人た...
    閲覧数:11回0件のコメント
    ラグビーが大切にしている5つのこと
    obata75
    • 2020年3月14日
    • 1 分

    ラグビーが大切にしている5つのこと

    ラグビーは、体をぶつけあうことが許されている激しいスポーツの1つです。時には、大きな怪我に繋がります。 そのためにルールを守ることは、もとより一人一人の行動の自制がとても大切になります。 その中でラグビーが大切にしている「5つの言葉」をご紹介します。...
    閲覧数:13回0件のコメント
    ブログ開始
    obata75
    • 2020年3月13日
    • 1 分

    ブログ開始

    ラグビーに関することはだけじゃなく、子育て、教育について書いて行きます。 新しいこと始めよう。 #ブログ #小畑江至 #ラグビー #子育て #教育 #コーチング #スポーツ
    閲覧数:6回0件のコメント
    • Facebook Social Icon

    Copyright © Rugby Connect Ltd.All Rights Reserved

    神奈川県茅ヶ崎市矢畑782-3-2-626 info@rugbyconnect.net